室内管弦楽団

室内管弦楽団は、工大祭や毎年12月に開催予定の定期演奏会に向け、日々練習を行っています。部活名は管弦楽となっていますが、実際は弦楽器のみの室内弦楽団です(笑)。演奏している曲は、popsやゲームミュージック、クラシック等々、幅広いジャンルをカバーしています。そのため、演奏会では、さまざまな音楽を奏でることができます。また、夏休み中に開催される3泊4日の合宿や、演奏会後の打ち上げなどで、さまざまな学科の人と仲を深める機会がたくさんあります。また、自分の予定が空いている日に練習するシステムなので、アルバイトや、ほかのプロジェクト等の両立が非常にしやすいです。ぜひ、5号館の106~110号室にお気軽にお立ち寄りください。
活動人数:3年次 9名、2年次 6名
活動場所:5号館106~110号室
活動時間:月~金 17:30~20:00(基本自由)
写真部

写真部は毎週水曜日と金曜日に交流会を開いて活動しています。月一回の撮影会や夏季休暇中に夏季合宿を行ったり、作品の発表の場として写真展を開催したりしています。大学から写真を始めた人も多く、講座を開いて初心者でも楽しく活動できるような部活動を目指しています。その時その時の情景を写真で切り取ってみませんか。
活動人数: 4年次 7名、3年次 19名
活動場所:11号館407室
活動時間:水、金 17:05~18:45
吹奏楽部

私たち吹奏楽部は、夏の吹奏楽コンクールへ出場、冬の定期演奏会の開催で多くの方々に演奏を聴いていただいています。そのほかにも、大学近辺での演奏依頼、夏季合宿、部内アンサンブルコンテストなどのイベントを通して、演奏技術の向上、部員同士の親睦を深めています。吹奏楽部は、合奏指導や練習計画を全て学生で行っています。曲の選定や定期演奏会の企画内容を主体的に行うことで、楽しく活動を行うとともに、自己管理能力やコミュニケーション能力の涵養を図っています。現在、打楽器、ホルン、クラリネットを大募集しています!経験者の方も未経験者の方もぜひ!!楽しい大学生活を一緒に過ごしましょう!みなさんの参加を心よりお待ちしております!
活動人数:4年次 8名、3年次 11名、2年次 17名
活動場所:ライブラリーセンター2階AV室
活動時間:月~金17:30~19:30
(合奏は火・金 本番前は土日も練習あり)
天文部

天文部は毎週火曜日・金曜日の17時15分から11号館の4階にある部室で活動しています。天気が良い日は夜に外に出て観望会を行います。工大祭では手作りプラネタリウムを上映しています。毎年たくさんの方々にお越しいただき、工大祭企画グランプリでは屋内企画部門で、2年連続で2位を受賞しました。本学の天文部は、本格的な望遠鏡で星を見ることができます。また、カメラに詳しい部員もいるので、カメラについても知ることができるという一石二鳥の部活動です。天文部は学年関係なく部員の仲が良いのが自慢です。天文部に入る前は天文の知識が全くなかった部員も楽しんで活動しています。天文に興味がある人はもちろん、知識がない人でも大歓迎です。ぜひ、お気軽に部室に遊びに来てください!皆様の入部、心よりお待ちしています!!
活動人数:3年次 26名、2年次 29名
活動場所:11号館406室
活動時間:火、金 17:15~20:00