正伝長尾流躰術部

長尾流躰術(ながおりゅうたいじゅつ)は、文献伝承によると戦国時代、上杉謙信が武田信玄の武術に対抗するために命じ考案させたとされている古武道です。現在は金沢工業大学でのみ行われている古武術で、正伝長尾流躰術部に伝承されています。部活動では躰術以外にも抜刀術、長刀、伏合、鐵貫術、合気の稽古を行っています。活動場所は21号館6階 明倫館道場です。ぜひ気軽にいらしてください。
活動人数:3年次 1名、2年次 2名
活動場所:21号館608室、明倫館道場
活動時間:火、金 17:30~19:00
ソフトテニス部

ソフトテニス部は、木曜日・日曜日を除く週5日、男女一緒に活動しています。部員には、全国大会に出場経験がある人や大学からソフトテニスを始めた人などさまざまです。また、部活動、勉強、アルバイトを並立している人も多くいます。男子や女子、学年関係なく仲が良いのも特徴の一つで、どこにも負けないチームワークが勝利を引き寄せてくれています。練習で身体を動かすことを目的として行っている人や、全国大会で勝つことを目標にしている人など、人によって目標や目的はさまざまで、和気あいあいと楽しく活動しています。今年度の目標は、男子1部優勝、女子は1部昇格です。ぜひ、ともに目標を目指し、最高の学生生活をソフトテニス部で体験してみませんか?経験者はもちろん、初心者や女子の方も大歓迎です!気軽に参加しに来てください。
活動人数:4年次 13名、3年次 22名、2年次 12名
活動場所:新テニスコート(夢考房側)
活動時間:月、火、水、金 17:00~ 土 9:00~
卓球部

卓球部は、毎週月・木・金曜日の17時から活動しています。卓球部員の中には、「大会で良い成績を残したい!」といった目標を持って取り組んでいる人もいれば、「運動不足を解消したい!」と気分転換や身体を動かすことを目的に取り組んでいる人もいるため、自分に合ったペースで部活動に取り組むことができます。また、年に4回行われる北信越大会にも積極的に参加しており、仲間と試行錯誤しながら試合に取り組む貴重な経験を積むことができます。卓球経験者はもちろん、大学から卓球を始める人も大歓迎です!これから入部する仲間といろいろな経験をし、楽しい思い出を作っていきたいと思っています!卓球部一同、13号館の第1体育館卓球場で待っています!
活動人数:4年次 10名、3年次 17名、2年次 9名
活動場所:第1体育館卓球場
活動時間:月、木、金 17:00〜20:00
男子バスケットボール部
