イマジネーション・スペース・ユニット(IS)サークル

私たちISは主に建築模型の作製を行っています!前学期は7人程度の班で住宅模型を作製し、建築模型の基礎を学びます。優しい先輩方がカッターの使い方を一から教えてくださるので安全に楽しく勉強することができます。後学期は、前学期に学んだ基礎を活かしてサークル全体で力を合わせて大きな一つの模型をつくります。昨年は富山キラリ(富山市ガラス美術館)の1/100模型を作製し、10月の工大祭で展示しました。かなり人数の多いサークルですが、サークルみんな仲が良く毎週楽しく活動しています!建築模型に興味があるという人はもちろん、友人が欲しい人や先輩と仲良くなってみたい、お話してみたいという人も、ぜひ体験だけでも気軽にお越しください!
活動人数: 4年次 30名、3年次 20名
活動場所: 2号館122号室
活動時間: 火、木 17:00~19:00
オリエンテーリング・トレイルランニングサークル

みなさんはオリエンテーリングというスポーツを知っていますか?オリエンテーリングは地図とコンパスを使って、チェックポイントを目指すスポーツです。チェックポイントまでの道のりは人それぞれ、走りやすい道を選ぶ人もいれば、最短距離でまっすぐ行く人もいます。それぞれの戦略が試されるスポーツです。また、自然の中で競技ができるのもオリエンテーリングの魅力の一つです!トレイルランニングは登山道や森林を走るスポーツです。自分の足で走った先にある絶景は、写真では味わえないものがあります!部員全員が大学から始めているので、初心者大歓迎です!道具の使い方から一緒に練習しましょう!自然が好きな人、新しいことに挑戦したい人、私たちと一緒にオリエンテーリングをしましょう!
活動人数:4年次 2名、3年次 2名、2年次 3名
活動場所:23号館1階、屋外(大学周辺)
活動時間:水 17:30~19:00 木 19:30~20:30
キッズボランティアサークル

キッズボランティアサークルは、子どもに関するイベントのボランティアスタッフとして活動している団体です。主に岸グリーンサービスさんが管理している公園などで、ボランティア活動をしています。キャンプや野外炊飯などの自然体験を企画し、子どもと一緒に体験することができます。また、石川県立大学をはじめとした、他大学の学生と一緒にボランティアする機会もあるため、さまざまな人と交流を深めることができます。また、ボランティア活動のほかにも、スタッフ内でのキャンプやBBQなどを実施し、学年を超えて楽しく活動しています。子どもと遊ぶのが好きな人や自然体験が好きな人、ボランティアに興味がある人は、ぜひ連絡してください!!お待ちしております!!
活動人数: 4年次 7名、3年次 10名
活動場所: 23号館 コミュニケーションスタジオ
活動時間: 金 18:00~21:00
自転車同好会

私たち自転車同好会は、自転車を愛するもの同士が集い、日々活動を行っています。大学から自転車を始めた人も多くいます。金曜日の17時30分から活動をしており、手取川の河川敷などで自転車を楽しんでいます。また土曜日、日曜日などの祝日を利用してロングライドを行ったり、大会に参加したりしています。また、自転車ショップで行われているイベントなどにも参加しています。大会で自分の力を試すもよし、長い距離を走るロングライドで自然と対話するもよし、みんなとゆったりサイクリングもよし。自転車の楽しみ方は人それぞれ、無限大に広がっています。少しでも興味を持った方は、ぜひ参加してみてください。一緒に自転車を楽しみましょう!
活動人数:4年次 6名、3年次 19名
活動場所 : 1号館前ロータリーに集合
活動時間:金 17:30~21:00