top of page

​学友会役員会

 役員会は学友会役員選挙で本学学生の投票によって選出された役員で構成され、金沢工業大学の代表として様々な活動を行っています。

 通常活動は、課外活動団体が安全に活動を実施できるよう、大学と課外活動団体の仲介役として行事に関する各種書類の受付け、連絡事項の伝達などを行っています。また、特別行事として年に数回行われる研修会やクラブハウス棟の掃除などを企画・運営し、学友会全体の連携を強める活動を行っています。

 これに加え昨年度から、白山市河原山町での学友会による地域振興活動も実施しています。学生生活や課外活動団体に関する質問や要望など些細なことでも構いませんので、下記の行事申請時間に学友会まで気軽にお越しください。


行事申請時間:水曜授業日以外の平日 17:15~18:00

会長:情報工学科 4年次 矢古嶋孝輔

活動場所:11号館114室

活動人数:4年次3名、3年次3名、2年次3名

活動日・活動時間 月・火・木・金17:00~

     (長期休みは臨時対応期間のみ)

IMG_0224.JPG

​役員紹介

第57期学友会 会長 矢古嶋孝輔

 第57期学友会会長の矢古嶋孝輔です。私は本学をより活気のある大学にするために、学友会が主催する行事に対し、皆さんの興味や関心を上げることで行事の参加者を増やしていきます。そのために、学友会のSNSで行事内容や昨年度の様子などを発信して学友会行事を認知する機会を増やしていく所存です。

第57期学友会 副会長 九島真之助

 第57期学友会副会長の九島真之助です。私は昨年度、白山麓との地域連携行事で様々な活動を企画・運営し委員会やSDGsプロジェクトの学生が地域の魅力に触れる機会を作ってきました。今年度は、学外や学内の行事を発信していくことでより多くの学生が学友会の行事に関わる機会を増やしていきます。よろしくお願いします。

第57期学友会 副会長 澤野永遠

 第57期学友会副会長の澤野永遠です。私は会計で培った経験を生かして、皆さんがより活発に活動できる環境を作っていきます。そのために、日々の活動や学友会行事などを通して課外活動団体の皆さんの考えや要望、意見を取り入れていき、積極的にサポートしていく所存です。よろしくお願いします。

第57期学友会 会計 倉島崇太

 第57期学友会会計の倉島崇太です。私は、会計として申請書類や予算執行伝票の受け渡しを丁寧に行っていきます。また、皆さんから寄せられた会計に関する質問や要望に対して正確に答えていく所存です。皆さんの会計面での疑問をなくし、活動がスムーズに行えるよう努めていきます。よろしくお願いします。

第57期学友会 書記 和田耕太

 第57期学友会書記の和田耕太です。私は書記として、分かりやすい議事録の作成を心がけ、課外活動団体との情報共有をスムーズに行えるよう尽力します。そして、日々の活動に真摯に取り組み、皆さんの課外活動がより充実したものになるようサポートをしていく所存です。よろしくお願いします。

第57期学友会 内務 原田真志

 第57期学友会内務の原田真志です。昨年度は学外との活動が多く、地域連携が活発に行われていました。一方で、コロナ禍以前よりも学内での行事が少なくなっており、学生同士の交流が減少している状況です。そこで、学内行事を企画し、学生間の交流の場を増やしていく所存です。よろしくお願いします。

第57期学友会  内務 土屋萌々花

 第57期学友会内務の土屋萌々花です。私は内務として、寄せられた質問に迅速かつ的確に答えることで、皆さんが円滑に課外活動を行えるよう尽力していきます。また、皆さんが意見や要望を伝えられる場を増やし、それらを実現できるよう真摯に向き合っていく所存です。よろしくお願いします。

第57期学友会 外務 土井大夢

 第57期学友会外務の土井大夢です。私は、皆さんが地域の活動を知ってもらえるよう尽力します。白山麓河原山町で行われている田植えや稲刈り等の農業体験や山里の市などの行事をSNSで発信し、学生が地域で行われている行事に関心を持ってもらえるよう努力する所存です。よろしくお願いします。

第57期学友会 外務 辻尾駿弥

 第57期学友会外務の辻尾駿弥です。私は外務として、卒業生の方々へのお知らせやハガキなどの作成に誠心誠意尽力していく所存です。また、学友会内だけでなく外務を通して白山行事などで地域の方々とも関わり合い、本学と地域の交流の窓口になれたらと考えています。よろしくお願いします。

bottom of page